角交換型菊水矢倉 自戦記(54)
自戦記54
本局は先手が私でお相手が後手です。△3二金から菊水矢倉を目指すのは▲6一角打とする手が厳しいと知ってからの将棋です。
初手から
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3二金▲2五歩△3三角▲6八玉△2二銀▲7八金△8四歩▲4八銀△5二金▲3三角成△同桂▲8八銀△6二銀▲7七銀△4二玉▲4六歩△1四歩▲1六歩△6四歩▲3六歩△7四歩▲4七銀△6三銀▲3七桂△5四銀▲4八金△7三桂▲2四歩△同歩▲同飛 △4四歩▲2九飛△4三銀▲6六歩△3一玉▲7九玉△8五歩▲8八玉△9四歩▲9六歩(図1)
図1の局面は後手が4三銀型で工夫してきたところで対局中は成る程の駒組みだと感心しました。
通常の菊水矢倉だと▲6一角から3筋の桂頭を攻める手が厳しくなるので4三の地点を金から銀に変えて5二金を維持しておけばその筋に備えている意味だと思います。
ただ、既に図1の局面は先手が作戦勝ちのようで下手に駒を動かすのは角打の隙が出来てしまうので後手としてはこの後動かす駒が難しいのと後手から仕掛ける筋がなく手詰まりになってしまっているようです。
図1から
△6三金▲5六銀△6五歩▲同歩△5四金▲6九飛△3五歩▲6四歩△6八歩打(図2)
△6三金から△6五歩と後手が無理矢理動いてきたのですが苦しい仕掛けのようで図2の局面は先手がかなりいいようです。
ただ、△6八歩打と手裏剣を飛ばしてきたのは参考になる攻め方で場合によってはある手だと思います。ここでは少し無理攻めのようですが動いたからには仕方のない進行だったかもしれません。
以下は先手が猛烈に攻め込んで将棋は勝ちでしたが時間切れで後手勝ちとなりました。
せっかく優勢な将棋だったので悔しい負けですがやはり△3二金から菊水矢倉を目指すのは後手が面白くない展開だと再認識することができました。この将棋は相手がかなり格上だったのですが棋力差があっても相当苦しい将棋になるということがわかって、この作戦を採用することを辞めるに至った一局ということでブログに残しておくことにしました。
この対局以降は仕方がないので△4四歩とする将棋を指しているのですがそれはそれで難しい点もあって試行錯誤しております。
棋戦:角交換型菊水矢倉 自戦記54
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3二金▲2五歩△3三角▲6八玉△2二銀▲7八金△8四歩▲4八銀△5二金▲3三角成△同桂▲8八銀△6二銀▲7七銀△4二玉▲4六歩△1四歩▲1六歩△6四歩▲3六歩△7四歩▲4七銀△6三銀▲3七桂△5四銀▲4八金△7三桂▲2四歩△同歩▲同飛 △4四歩▲2九飛△4三銀▲6六歩△3一玉▲7九玉△8五歩▲8八玉△9四歩▲9六歩(図1)△6三金▲5六銀△6五歩▲同歩△5四金▲6九飛△3五歩▲6四歩△6八歩打(図2)
▲同飛△5九角打▲5八飛△4八角成▲同飛 △6四金▲4五歩△3六歩▲4四歩△5二銀▲3四歩打△3七歩成▲3三歩成△同銀 ▲6八飛△6六歩打▲4六角打△6三金打▲4三歩成△同銀 ▲5五桂打△同金 ▲同角△6四桂打▲6六飛△6五歩打▲同銀 △同桂 ▲同飛△4二飛▲8五飛△8二歩打▲3三角成△同金▲4五桂打△4四銀▲4三歩打△同金▲5一角打△5二飛▲3三銀打△7六桂▲同銀△3三銀▲同桂成△4四角打▲7七歩打△3三金▲同角成△同角
▲4三金打△3二飛▲切れ負け
まで104手で時間切れにより後手の勝ち