厚み重視ブログ

将棋のメモ用

△6四歩型角換わり棒銀 自戦記(23)

角換わり後手番で最近よく採用している△6四歩型角換わり棒銀の一局。

初手から

▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角▲7六歩△2二銀▲4八銀△3二金▲7八金△8四歩▲3三角成△同銀 ▲8八銀△8五歩▲7七銀△6二銀▲4六歩△7四歩▲4七銀△6四歩▲3六歩△5二金▲3七桂△4二玉▲1六歩△1四歩▲9六歩△9四歩▲4八金(図1)

△6四歩型角換わり棒銀はもともと▲4八金▲2九飛車型に組まれた時に受け身にならないで後手から仕掛けることができる戦型として注目している戦法ですので図1のような形になるのなら後手としても望むところです。

図1から

△ 7三銀▲2九飛△8四銀▲4九玉(図2)

△6四歩型から△7三銀、△8四銀と角換わり棒銀の形にして△7五歩から仕掛けるのがこの戦法の狙いです。△7五歩から早繰り銀の要領で仕掛けて△7五歩▲同歩△同銀となった時に△6四歩と飛車のコビンをあらかじめ塞いでいるので▲5五角打と反撃する筋が飛車取りにならないというのが主張でその為、早繰り銀に対してよくある反撃である▲2四歩からの継ぎ歩攻めに対して△同銀と取れるというのがこの戦法強みです。

後手が7筋8筋方面から仕掛けてくるのがみえみえなので先手は▲2九飛、▲4九玉と右玉の形を目指して後手からの攻めから遠ざかって対応しようとしたのが図2の局面です。

 

図2から

△7五歩▲同歩 △同銀 ▲3八玉△8六歩▲同歩 △同銀 ▲同銀 △同飛 ▲8七歩打△8二飛▲4五桂△4四銀▲2四歩△同歩 ▲同飛 △2三歩打▲2九飛(図3)

後手は狙い通り△7五歩と仕掛けていきます。▲同歩△同銀▲3八玉と先手は右玉の完成を急ぐのは自然な駒組みだと思いますが△8六歩と追撃して銀交換になれば後手としても不満はありません。以下▲同歩△同銀▲同銀△同飛▲8七歩△8二飛と進んで銀交換に成功しました。

先手は▲4五桂と3三銀に狙いをつけて反撃してきます。△4四銀とかわしますが2筋への利きがなくなったので▲2四歩△同歩▲同飛△2三歩▲2九飛と2筋の歩交換になりました。

図3から

△9五歩▲同歩 △5四角打(図4)

後手は2歩手持ちにしているのを利用して△9五歩▲同歩△5四角と攻めたのが図4の局面です。△5四角は急所の角打ちでこの△6四歩型角換わり棒銀の形と相性のいい攻め筋で頻出する手です。今回の局面では△4四銀とした手が角頭を守っているので安定しています。また、7筋8筋と歩交換して2歩手持ちにしているのが大きく9筋の突き捨てを入れておけば△9八歩と香を吊り上げて△8六歩と攻める筋もあるので右玉に対して反対側なのですが歩で効率よく攻めることができるので後手もまあまあです。

 

図4から

▲2二歩打△同金 ▲6一銀打△5一金▲7一角打△8四飛▲2四歩打△同歩 ▲同飛 △2三銀打▲同飛成△同金 ▲6二銀打△6一金▲同銀 (図5)

▲2二歩打は1歩で玉形を乱す手筋の一手で△同金と応じるよりなさそうなところです。△同金と応じた形は壁金になってしまうので相当な利かされですが放置して桂損の上と金が作られる格好はいけません。△6四歩型角換わり棒銀で△4二玉型の場合はどうしても2筋の歩が切れる形になってしまうのでこの筋の攻めを喰らってしまうのは仕方ないのですが後手としては気持ちの悪いところです。

相手は△同金と形を乱して▲6一銀打と引っ掛けてきましたがこれは攻めが細かったようで後手がしっかり受け切れれば優勢となります。

△5一金と引いて受けるのがいい手で▲7一角と飛車取りと5三の地点を狙った角打ちで急所を攻めてきますが△8四飛と逃げておいてギリギリ後手陣は耐えています。

▲2四歩の追撃は怖い手で△同歩▲同飛に△2三歩のような手だと▲3四飛から▲4四飛と4四の銀を外されて5三に殺到されてしまっては後手陣が崩壊してしまいますので、しっかり△2三銀打と自陣を補強しておく必要があります。△2三銀打に飛車を引き上げるようでは△6一金と左側の駒を一掃されてしまうので勢い▲2三同飛成と切り込んできますが流石に駒損が大きく後手優勢がはっきりしました。

▲6二銀打と繋いで5三の地点を狙ってきましたが、△6一金と6一の銀を外しておいて▲同銀とさせて先手の攻めは切れ模様です。

 

図5から

△7四飛▲5二金打△3二玉▲5三角成△同銀 ▲同金 △7八飛成▲5四金(図6)

△7四飛がぴったりの手で角金両取りで大変厳しい攻めです。▲5二金打と王手で頑張りますが△3二玉と右辺に逃げていけば後手玉は寄らない形です。▲5三角成△同銀▲同金が王手ではないので△7八飛成と急所に龍が出来て先手玉は非常に危ない形です。▲5四金と後手の角を金で取って下駄を預けてきたのが図6ですが先手玉に詰みが生じています。

図6から

△2八金打▲同玉 △4八龍▲3八銀打△3七角打▲1八玉△2八飛打▲投了

 

図6からは△2八金と送りの手筋から一間龍の形を作って簡単な詰み筋となりました。

 

◉本局を振り返って◉

△6四歩型角換わり棒銀に先手は右玉の対策でしたが△5四角打の攻め筋からしっかり攻めきって勝てた一局となりました。

後手としては受け身にならず一応先攻する形に持っていくのが本戦法の趣旨ですので△7五歩から先攻できる形になって銀交換できてペースを握れたと思います。ピヨ将棋の評判はイマイチでしたが△5四角打から8筋9筋に狙いをつけた攻めは右玉の反対側を攻める筋ながら7筋の歩交換で手に入れた持ち歩の効果で非常に厳しい攻めとなっていて受け切るのは容易ではないので上手くいったと思っています。

先手の新型腰掛け銀に対してなかなか有力な作戦だと思って研究している形なので今後も研究を深めて採用していきたいと思える一局となりました。

 

 

手合割:平手

先手:相手
後手:自分
▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角▲7六歩△2二銀▲4八銀△3二金▲7八金△8四歩▲3三角成△同銀 ▲8八銀△8五歩▲7七銀△6二銀▲4六歩△7四歩▲4七銀△6四歩▲3六歩△5二金▲3七桂△4二玉▲1六歩△1四歩▲9六歩△9四歩▲4八金(図1)

△ 7三銀▲2九飛△8四銀▲4九玉(図2)

△7五歩▲同歩 △同銀 ▲3八玉△8六歩▲同歩 △同銀 ▲同銀 △同飛 ▲8七歩打△8二飛▲4五桂△4四銀▲2四歩△同歩 ▲同飛 △2三歩打▲2九飛(図3)

△9五歩▲同歩 △5四角打(図4)
▲2二歩打△同金 ▲6一銀打△5一金▲7一角打△8四飛▲2四歩打△同歩 ▲同飛 △2三銀打▲同飛成△同金 ▲6二銀打△6一金▲同銀 (図5)

△7四飛▲5二金打△3二玉▲5三角成△同銀 ▲同金 △7八飛成▲5四金(図6)

△2八金打▲同玉 △4八龍▲3八銀打△3七角打▲1八玉△2八飛打▲投了
まで84手で後手の勝ち